長門湯本温泉 公式観光サイト
歴史
遊ぶ・観る
景勝地
寺社・史跡
体験・ツアー
食べる
買う
泊まる
湯巡り
イベント
アクセス
各種交通機関
駐車場案内
マップ ダウンロード
長門湯本温泉旅館協同組合
Menu
歴史
遊ぶ・観る
景勝地
寺社・史跡
体験・ツアー
食べる
買う
泊まる
湯巡り
イベント
アクセス
各種交通機関
駐車場案内
マップ ダウンロード
長門湯本温泉旅館協同組合
周辺観光
赤い鳥居が有名な元乃隅神社や、小さなお子様にも人気のおもちゃ美術館、童謡詩人金子みすゞの記念館など、ぜひ足を伸ばして北浦の魅力に触れてください。
元乃隅神社
「日本の最も美しい場所31選」(CNNニュース)にも選ばれた123基に連なる鳥居と目の前に広がる海の青が印象的な神社
HP・SNS
千畳敷
標高333mの高台に広がる草原。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる空と海の360度一大パノラマが楽しめる
HP・SNS
長門おもちゃ美術館
美しい海と森林に囲まれた長門市で、150種類以上の木のおもちゃで遊べる体験型ミュージアム。キッズクルーズ船「弁天」も人気
HP・SNS
道の駅センザキッチン
山陰有数の漁港・仙崎の海辺にある交流拠点施設。長門市の豊かで多彩な食材やお土産が買えるほか、飲食施設も充実
HP・SNS
角島大橋
角島大橋は、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さ(1,780m)で、コバルトブルーの海をまたぐ姿が美しい
HP・SNS
東後畑棚田
「棚田100選」にも選ばれた美しい棚田。夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く光景が美しい
HP・SNS
青海島
北長門海岸国定公園の中心に位置する青海島は、周囲約40kmで、別名『海上アルプス』と称される美しい島です
HP・SNS
金子みすゞ記念館
仙崎みすゞ通りの中心に位置し、大正時代の童謡詩人・金子みすゞのやさしい心が甦る記念館
HP・SNS
香月泰男美術館
戦後日本美術史を代表する洋画家・香月泰男の生家近くにある美術館。初期から晩年までの油彩画、素描画などを多数収蔵
HP・SNS
村田清風記念館
幕末の長州藩で、藩政改革の中心人物として、明治維新の基礎を築いた村田清風と周布政之助の足跡や功績を紹介
HP・SNS
秋吉台
秋吉台は山口県美祢市に広がる日本最大のカルスト台地。地下には秋芳洞、大正洞、景清洞などのほか多くの鍾乳洞がある
HP・SNS
秋芳洞
秋吉台国定公園の地下100m、その南麓に開口する日本屈指の大鍾乳洞。特別天然記念物で、洞内の観光コースは約1km
HP・SNS
萩城下町
毛利輝元が萩城を築いて以来、260年にわたって36万石の城下町として栄えた萩市。町並みには城下町の風情が色濃く残っている
HP・SNS
俵山温泉
俵山温泉は、古くから効能の高い療養本位の湯治場として知られ、木造の旅館が建ち並び、素朴でレトロな風情が漂う。
HP・SNS
長門市観光ポータル