うつわの秋 vol.03
- ジャンル:アート

2020年より始まった「うつわの秋」は、深川窯の全5つの窯元、8人の作家が長門湯本温泉街に出展し、三ノ瀬に息づく萩焼文化を温泉街で体験する初めての催しで、本展で3回目をむかえます。
今年のテーマは「夜咄(よばなし)の器 」。メイン会場となる「恩湯」では、深川萩の伝統的な技術・素材による「夜咄の器」を展示いたします。「おとずれ堂」では茶陶やオブジェ等、より作家性の強い展示、「cafe&pottery音」ではカップやお皿等より日常に取り入れやすい作品の販売を行い、萩焼の魅力を幅広くお楽しみいただける内容となっております。
詳しくは下記の特設HPにてご確認ください。
———–うつわの秋 概要———-
長門湯本温泉の秋、今年も約360年の歴史を誇る深川萩と茶の湯の文化が温泉街に豊かな彩りを加えます。「うつわの秋」では、秋の温泉街を舞台に、隣り合う窯元集落である三ノ瀬に続く深川窯の伝統、そこに息づく作り手の気品をそのままに味わっていただく時間をお届けいたします。
【期 間】
2022年9月16日(金)〜9月26日(月)
【会 場】
長門湯本温泉
1. 立ち寄り湯 恩湯(午前10時30分〜午後5時30分、会期中無休)
2. おとずれ堂ギャラリー(午前11時〜午後6時、休:火・水・木)
3. cafe&pottery音(午前10時〜午後4時、休:水・木)
【出 展】
坂倉新兵衛窯
坂倉善右衛門窯
坂田泥華窯
新庄助右衛門窯
田原陶兵衛窯
【主 催】
萩焼深川窯振興協議会、長門湯本温泉まち株式会社
【特設HP】
https://fukawahagi.jp
川床喫茶中止のお知らせ
現在接近中の台風14号の影響を鑑み、誠に残念ながら9月20日の川床喫茶は中止させていただくこととなりました。ご予約いただいたお客様には、大変申し訳ございませんが、皆様の安全を第一に考えての判断となりますので、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。