

長門湯本の紅葉が美しく色づく季節。温泉街では、秋のそぞろ歩きを楽しんでいただくために、紅葉の階段に特製の「ごろ寝ベンチ」をご用意。夜も楽しめるお店巡りとあわせて、特別な秋の夜長をお過ごしください。
2021年に生まれた長門湯本温泉発のクラフトビール醸造所。金・土曜日にはタップルームで注ぎたてのビールを楽しめます。
※営業日時は不定期につき、SNS等でご確認ください。
instagram> sanrokuroku_beer
長門市名物の焼き鳥を温泉街で楽しめる人気店。新鮮な鶏肉を炭火で丁寧に焼き上げる焼き鳥やサイドメニューも充実しています。
open 11:00~14:30, 17:00~22:00 木曜休
instagram> _sakurashokudou_
600年の歴史を持つ長門湯本温泉の元湯。浴槽の足元から自然湧出する貴重な源泉で、冷えた身体がゆっくりと温まります。
open 10:00~22:00 毎月第三火曜休
instagram>onto_nagatoyumoto
昭和の香りを残す古民家をモダンにリノベーションしたオーセンティックバー。音信川沿いの絶景と共に最高の一杯を味わえます。
open 18:00~24:00 月曜休
instagram>the_bar_nagato
エリアマップ
温泉街の秋グルメ
さらに、秋の長門湯本温泉では、季節の味覚を取り入れた秋グルメが充実中。まち歩きのお供にぜひご活用ください。
※西鉄高速バス「おとずれ号」ご利用の方には「そぞろ歩きっぷ」のクーポン対象もございます。
福岡からのお客様へ
福岡からお越しのお客様には、天神・博多から毎日運行中の西鉄高速バス「おとずれ号」がオススメ。
約2500円分のクーポン付き乗車券「そぞろ歩きっぷ」や期間限定の特別車両「はかた号」での運行、紅葉ごろ寝BAR期間中の「子ども100円乗車キャンペーン」など、おトクな秋旅にぜひご活用ください。
ダウンロード
ご来場の皆様へ
・ごろねBARは雨天・荒天時には中止となります
・温泉街の川沿いには路上駐車はできません。お車は指定の駐車場にお停めください
・温泉街を流れる川はゲンジボタルの発生地として、とても綺麗に守られています。ゴミはお持ち帰りください。
・イベントの終了後は、大声で騒いだり、地元の方に迷惑にならないようにお願いします。