金子司 陶歴
1970 山口県萩市生まれ
1991 陶芸を始める
1994 有形文化財小川長屋 四人展(萩市)
1996 萩市美術展 大賞
山口県美術展覧会 入選
1997 山口県美術展覧会 佳作
2000 山口県美術展覧会 優秀賞
益子陶芸展 入選
2003 萩陶芸家協会新鋭展(世田谷美術館)
ギャラリー彩陶庵 四人展(萩市)
2004 朝日陶芸展 入選
萩陶芸家協会展 萩陶芸の現在(山口県立萩美術館浦上記念館)
2005 独立
ギャラリー彩陶庵 個展(萩市)
2006 インターナショナルコンテンポラリーセラミック(アルゼンチン)
あきよし台茶会PLATFORM06(秋吉台国際芸術村)
spiral market selection vo.116 個展(青山)
2007 ミラノサローネ出品 国際家具見本市(イタリア)
韓国萩陶芸交流展(韓国)
2008 山口県立萩美術館 浦上記念 和風展示室(種々くさぐさ)
下関大丸5階美術画廊 縷縷 個展(山口)
2009 DIVERSIFIED MEASUREMENTS 富貴陶園(台北)
カルロザウリ美術館滞在製作、ワークショップ(イタリア)
2010 きのこアート研究所展 広島市現代美術館(広島)
福屋八丁堀本店 個展(広島)
2011 国際陶磁器フェスティバル美濃 入選
福屋八丁堀本店 個展(広島)
2012 萩焼―山口県の陶芸 出展 中国済南(山東省博物館)
山口県立萩美術館 浦上記念館 記憶の触感=土にこめた想い=
種々と十二代三輪休雪 続・卑弥呼の書№8とコラボレーション
やまぐち煌きアーティスト展 シンフォニア岩国
福屋八丁堀本店 個展(広島)
2012-2015 GARNI(シルバーアクセサリーブランド)とのコラボレーション
2013 福屋八丁堀本店 縷々 個展(広島)
2014 日本橋三越本店 マッシュハンティング個展(東京)
2015 銀座三越 個展(東京)
福屋八丁堀本店 個展
ミラノ万博(イタリア)
没後20年ルーシー・リー展スペシャルグッツ製作
2016 福岡三越 縷々個展(福岡)
銀座三越 鏡花水月個展(東京)
福屋八丁堀本店 水月鏡花 個展(広島)
2017 銀座三越 百枚皿個展(東京)
福屋八丁堀本店 個展(広島)
2018 銀座三越 くさびら個展(東京)
2019 くさびら・くさぐさ金子司陶展 山口県立萩美術館・浦上記念館Presents(シンフォ
ニア岩国)
福岡三越個展(福岡)
2020 ほとんどキノコ展 古今東西イリアス(東京)
Mush Hunting! U.W.Gallery 大丸下関店(山口)
2021 CONTEMPORARY ART 2021 福岡三越(福岡)
ART ART KANMON 下関大丸店(山口)
パブリックコレクション
山口県立萩美術館浦上記念館
岐阜県立現代陶芸館
カルロザウリ美術館