長門湯本REPORT:オソト活用協議会の年次総会が開催されました
オソト活用協議会の年次総会が開催されました!

2023年5月22日(月)、長門湯本温泉街の公共空間の魅力的な活用と景観の維持管理を担う長門湯本オソト活用協議会の年次総会と維持管理作業が行われました。
長門市が決定した官民連携の観光まちづくり計画に沿って、2018年7月に設立された「長門湯本オソト活用協議会」。設立以来、地域の旅館や店舗、サポーターなどが増え続け、現在約20名のメンバーがさまざまな活動に取り組んでいます。
当日は年次総会が開催され、オンラインや会場参加のメンバー計16名が1年間の活動を振り返りました。一年を通じて行った活動は、定例会議12回、清掃・植栽管理22回、イベント支援などの活動が17回と盛りだくさん。温泉街の魅力を維持するために、今年度も頑張っていこうと会員一同が誓いを新たにしました。
総会・定例会が無事に終了した後は、恒例の公共空間の維持管理作業に移ります。メンバーたちは竹林の階段を草刈りしたり、プランターの雑草を抜いたりと大忙し。
新緑の季節を経て、日に日に来訪者も増えている長門湯本温泉。訪れる人たちの笑顔を思い浮かべながら、メンバーの作業は続きました♨︎